いつもご視聴ありがとうごいざます。
今回は「昭和からあった「日本の都市伝説」の真相 8選」
について
ゆっくり解説していきます。
▼目次▼
00:00 オープニング
00:45 都市伝説って?
01:49 トイレの花子さん
04:47 テケテケ
06:21 両面宿儺
08:13 コトリバコ
10:37 メリーさんの電話
12:09 八尺様
13:58 赤いクレヨン
15:16 口裂け女
17:54 なんで熱中?!
18:30 沼ったら抜けられない!
よろしければコメントお待ちしております。
人面犬とか、出てきてほしかった。
コトリバコは2ch発祥のはずだから昭和ではないような
夕暮れ時に見る音楽室のベートーベン怖すぎた
口裂け女が流行っていた頃に、「口裂け女になれるグッズ」が安いカプセルトイで売っていたと思います。
プラスチックでできた横幅の長い唇の形をしたおもちゃで、これを口に咥えると口裂け女になれる、という代物でした。
一番好きな日本の都市伝説は徳川埋蔵金
「うしろの百太郎」や「恐怖新聞」とか面白がって読んでましたw
空気が綺麗な1879年には、たぶん花粉症は無い!!
テケテケはポンキッキーズの中のアニメで知った❗花子さん、闇子さん、花子パパとか面白くて好きだったな
小生が小学生の頃には幸福の手紙って言うのがありましたよ。
その手紙をもらったら幸福になるそうで、その手紙をもらった人は同じ文面で3人に手紙を出すと言う内容だったな。
トイレの花子さんと同じく学校の怪談で走る二宮金次郎像もありましたね