今回は神秘研究家のモロトゆーきさんとの対談です。さすが凄いご研究です😵
京都は道が碁盤の目のように作られています。私達行者は東西南北と中心に結界を作ってから安全に水行などをします。京都は京都を守るために結界があるとは京都の寺社さんたちから聞いたことがあります。その結界にまつわるとっても興味深いお話を伺いました。
そして関東にも、ちゃんと皇居を中心に結界がありました!
龍にまつわるお話はご利益狙いの方、聞き逃さないでくださいね。
ちゃんねるはそのまま🖐️最後にでてきます
【告知】
『家田荘子と行く 四国八十八ヶ所 お遍路ツアー』
高野山真言宗の僧侶で、四国八十八ヶ所霊場会
公認大先達の資格を持つ「家田荘子」がご案内します!
合計5回のツアーで、初回が2025年の4月です。
※このツアーはおひとりおひとりの思いに寄り添ったお参りができるお遍路ツアーです!
※初めての方にもお参り作法から丁寧にご案内!道中のお話も楽しみます。
↓↓詳細&購入はこちら↓↓
<家田荘子と行く 四国八十八ヶ所 お遍路ツアー 新大阪/新神戸 発>
<家田荘子と行く 四国八十八ヶ所 お遍路ツアー 名古屋発>
<家田荘子さんx四国八十八ヶ所霊場会会長 海老塚和秀師 お遍路トークショー IN総本山善通寺 気軽に日帰りプラン> 2025年3月26日(水)
【家田プロフィール】
女優、OLなど十以上の職歴を経て作家になり、
2007年、高野山大学にて
伝法灌頂 (でんぼうかんじょう)を受け、僧侶に。
主な著作は
『極道の妻たち®』
『歌舞伎町シノギの人々』
『四国八十八か所つなぎ遍路』
『女性のための般若心経』
『少女犯罪』
『別れる勇気』
『大人処女』など138作品。
—————————————————
なんとなく、納得できた様な。でも、すっきりしました。
同じ話、聞いた事がある〜
誰だったかなあ❓
地底に行ける神社の詳しい話してた〜
京都の地下に地底湖は存在しないが、膨大な量の地下水が貯まってると言うのは事実。京都にある酒蔵はこの地下水を使って日本酒を作っているらしい。ウイスキーの蒸留所で有名な山崎もこの水(地下水)を使ってウイスキーを作っている。
稲荷神社のある場所に龍穴の穴ありますよね
管理されてはいれませんが
先が気になります
京都、亀岡と能登の群発地震は地質構造が似ていると以前、発表がありましたね。(地下に巨大な水溜まりがある。火山性でない温泉がある)
京都の人なら皆知っている話ですよ!京のみずがめ
京都の巨大地底湖の話、大阪なのでとても興味深いですね、行った人もいるでしょうに、写真とかないんでしょうかね。
育ちは北の雪国でしたが、小中学校の社会科の授業で京都の地下水資源の話は習いました。そのおかげで豆腐料理、蕎麦、酒などの商売が盛んだったと地理の授業で聞いたので、授業内容を覚えてれば知ってる人も多いような、、、。
京都の復活には四神相応の為に巨椋池の復活が必要かもしれませんね。
京都(市内の事です)はどこ掘っても水が出てくると父が言ってました。京都に地下鉄を通した事で水脈の流れがおかしくなったと言われてる人もいます。
琵琶湖は一級河川だけでも100を超える川が流れ込んでます。琵琶湖から自然に流れ出る川は瀬田川のみ。地下へ流れていなければ水はどこいった?ですよね。
琵琶湖の北部伊吹山、東部鈴鹿山脈、西部の比良山系から流れ込む名水も京の都の地下水になっていてそして京の盆地の周りの山々から育まれる水と交わりった水が京都の地下水なら凄いな♡と思います。
私の育った田舎は村の真ん中に川が流れる山間いにありました。川を挟んで西と東では山が違うので水が違いお米の味も違うのです。
山が水を育む事を実感できる素敵な村です。
楽しい動画をありがとうございました♪♪♪