これは、なんのためのホームビデオ?
【引用URL】
トップページ:
廃墟で見つけたVHS:やまぜき –
今、家には1人:真代 –
紙:三本松 –
わたしはマツダさん?:ふかみ –
鉄の檻:やうくい –
事故物件に住んでくれないか:新一成カンパニー –
金魚:ねこきち –
✅お悩
都市伝説やオカルト動画まとめ 都市伝説やオカルト 動画まとめ
これは、なんのためのホームビデオ?
【引用URL】
トップページ:
廃墟で見つけたVHS:やまぜき –
今、家には1人:真代 –
紙:三本松 –
わたしはマツダさん?:ふかみ –
鉄の檻:やうくい –
事故物件に住んでくれないか:新一成カンパニー –
金魚:ねこきち –
✅お悩
最後の話で学部生なのに「研究」が忙しくて大学生の間実家にあまり帰れなかったとあったり、この話じゃなくて別の怪談の話なんだけど、大学の学部生なのに「論文」を書いていたら~という描写になっていたり
多分作者の人が大学に通っていなかったんだろうとは思うんだけど、せっかく面白いのにこの辺が気になってしょうがない
相談者さんは勘違いしているみたいだけど、占いはオカルトではない、学問であり、学べば習得できる技術である。
むしろ霊視や予知やらの方が本来の占いとはかけ離れていったもの。
だから、腕を磨かないことこそ不誠実と考えるべきでは?
占いって そもそもそう言うものだしな
頭がこんがらがってしまった人の思考を解いて道を示してあげる仕事だから
わたしはマツダさん?の語り手 おちょぼ口でもちもち喋ってそうでかわいい
週刊ストーリーランドの怖い話まとめてほしいです!
オカルトの話を期待して「オカルトであれ」って言うの可愛いよね
最近異形頭のぎゃんかわタロット買ったので
とりあえず一番上のカードを捲る簡単な奴を二回同じ質問でやってみたら
二回とも同じカード(位置が真逆だったけど)が出たので緩く信じるようになりました
今日はどんな感じで行動するのがいいかな~ってだけなので、まさに「ヒントを貰う」だったり「心を軽くする」用途ですね
それ以前にもなんか棒使う占いで未来見てもらったら最近ちょっと当たったので、それも後押ししてます
占いとかオカルトってその程度で良いんだと思ってます
まったく占いは信じてないけど、仕事が辛くて誰かに話を聞いて欲しくて、護霊の言ってることを代弁します系の占い師さんに今の症状を打ち明けたら「病院行け」って言われたのめっちゃ面白かった。
信じる信じない関係なく、自分と関係ない人に悩みを打ち明けられる場所として占いってちょうどいいなって思いました
この種類のAI音声の時、大当たりィ‼️って思ってしまう。大好きです。
高速首振りって聞くとどうしても「ジェイコブス・ラダー」のシェイキングヘッドを思い出してしまう