都市伝説やオカルト動画まとめ
都市伝説やオカルト 動画まとめ
ホーム
人気記事
「美味しいラーメン屋知りませんか?」←この言葉に注意!
2025.09.18
オカルト
HOME
オカルト
「美味しいラーメン屋知りませんか?」←この言葉に注意!
本日は2016年頃から
オカルト
カテゴリの最新記事
2025.11.23
【Q&A切抜き】オカルトザウルス~2025310 28~
2025.11.23
【変な神社】 因習村の罪と罰、ゾッとする怖い話「げじ」を考察【ゆっくり解説/怖い話/SCP/tale】
2025.11.23
【洒落怖】実際の事件と関係があるのか…「約束だから一人で行く」不思議な話・人怖を朗読・考察 THCオカルトラジオ
2025.11.22
マイルCS 2025 オカルト考察
2025.11.22
【初耳怪談】※会社の怖い話※営業先の家で目撃「不気味な女性」衝撃ラスト<実体験>収録現場に現れたサラリーマンの霊【THCオカルトラジオ】【島田秀平】【ナナフシギ】【松原タニシ】【響洋平】【川口英之】
2025.11.22
【闇】視聴者が発見した方法がヤバイくらいペカる!!
きっと携帯屋の店員も今日変な客が来てさ〜って言いふらしてるんでしょうねまず例え話がおかしいですね正直にネットでも買えるけどウチで買って貰えると売上的に嬉しいんですよねって言えば良いのに
都庁周りのカフェチェーン店入口に「ネットワークビジネスお断り」の張り紙が貼ってありました
昨今の「何も知らない」事を情弱って括って吊るビジネス本当に嫌い
一般的にはそんな事知らん!って事も含まれるからいつどこで被害者になるかわからんのが怖い
今もあるのかな、一時期、トレカショップでそういう声かけしてる不審者が報告されてたな
木村さんがモヤッとしたYモバイルの件ですが、「自分の口からは言えない」と言っているので、その店員個人の考えではなく、ショップの方針として定員に口止めしているのではないかと思います。
自分は、ドコモ回線の利用者なのでドコモショップの事しか知りませんが、ショップはドコモ直営店とフランチャイズ店があります。
直営店は競争が、フランチャイズ店はそれに加え、店舗の営業利益の確保が大変だと聞きました。
フランチャイズ店は兎に角、自分の店舗の利益確保が重要視されるのでしょう。
それにiPhoneSEの新型はネット販売でも(熾烈な予約競争に勝てれば)買えてしまうので、ショップとしてはそれも防ぎたいと思っているのかも知れませんね。
ケータイ屋
自分が店員なら
ネットでの欠点短所
店頭での長所を並べ立てると思うな
10代の頃勧誘に乗って会場にノコノコついて行って、少し会話したら高額商品販売と気づき道中での会話との矛盾をツッコんだらとにかくはぐらかし
真面目に答えず、ツッコみ続けたら段々肩書の上そうな人間に代わり
四人目で会場出された
20代の頃ハマってたラーメン屋(チャーシューワンタン麺)が30過ぎに息子に代替わりした途端ゲキ不味になって行かなくなって数年後駐車場になってた
未だにあれより美味しいの食べた事ない
私も20歳の時にネズーミに連れていかれて商品の説明を聞いていたら当時自分が働いている会社の商品でしたww
説明後に囲まれて「てか私そこで働いてるんで社割で買えます」と半笑いで答えたら「じゃあ自分の会社の商品の良さはわかってるよねーー!!」ってまったく怯まずに勧誘し続けてくるのでビビリました
田舎では割と大きな会社だったのですがそんな販売経路使ってんのかよ…と次の日会社で話したりしましたが(平社員は誰も知らなかった)いろいろとヤバい会社でした
道教えて
昭和からの誘拐の常套句
知らない人には関わらない