⚠️この件に関わった人々は全員呪われました。霊能者も恐れた恐怖の心霊トラウマ回をお届けします。一体何が起こったのか?ずっと食べたくなっちゃう昭和のお菓子と同じくらい気になってしまいますよね。そのようなことを考えつつ、今回は44年前に放送された心霊トラウマ回についてお送りします。一体何でしょうか?まとめてご紹介します。44年前に放送された心霊トラウマ回をゆっくりお楽しみください。
▼【怖い話】[放送禁止]テレビ史に残る『木●スペシャル』のガチすぎる心霊トラウマ回を考察【ゆっくり解説】▼
▼【怖い話】[放送禁止]全国放送してはいけなかった…某おつかい番組のロケ中に起きた心霊怪奇事件5選【ゆっくり解説】▼
▼【怖い話】[日本を震撼させた大事件]歴史ある神社を冒涜した隣国人YouTuberの自業自得すぎる末路とは…【ゆっくり解説】▼
▼チャンネル登録お待ちしてます!月火木土19時更新中!▼
■44年前に放送された心霊トラウマ回
00:00 オープニング
00:26 ①ワイドショー
02:50 ②稲川淳二の企画
05:31 ③放送事故
08:18 ④放送の裏側
11:44 ⑤生き人形
14:56 ⑥呪い
17:21 ⑦真相
20:38 エンディング
※このチャンネルにて個人的に厳選したケースです。
★オカルト情報&心霊現象を募集しています!★
オカルトざんまいで取り上げて欲しい都市伝説や危険な場所、「こんな怖い話知っています!」というリクエストなど、コメント欄やメール、Twitterにてぜひお聞かせください。
Twitter開設しました!⇒ @occult_zanmai
■お借りしてる素材サイト
【画像引用元様】
◆Pixabay様:
◆ぱくたそ様:
【音楽引用元様】
◆YouTubeオーディオライブラリ様:
◆MusMus様:
◆効果音ラボ様:
#怖い話
#2ch
#放送事故
#お蔵入り
#稲川淳二
#生き人形
#心霊
#真相
#ホラー
#ゆっくり解説
#オカルトざんまい
東ディレクターの、美味しい油揚げの食べ方が気になる。
お疲れ様でした!
稲川淳二さんと言う事は稲川淳二さんなんですね〜
にしても45年も前の放送事故?レベルの番組資料がよく残ってましたね。うp主さん凄いな
当時既に家庭用ビデオデッキは普及し始めていたので、個人で番組録画していた人もゼロではないと思いますが…
地方都市にある事故物件のように、TVの心霊番組が都市伝説として、いつまで残っているのは
今でも無くならない部落や地域差別が50年や100年じゃ無くならない証明かもしれませんね
次回も楽しみにしています
リアルタイムで、体験しました。因みに、TBSの3時に会いましょうでも。
テレビ局のスタジオは昭和の頃はあちらこちら自縛霊とか浮遊霊などいたからね
あぁ!中山先生が仰ってたのは、この番組のことなのかな?