「記録しておかなければ、すべてはなかったことになる。だが、記録しておけば、いつか誰かが見るだろう。」
作者様:小境 震え –
作品URL:
✅お悩み相談、いわくつき写真投稿、体験談応募フォーム
——————————————————
お悩み相談⇢
いわくつき写真応募⇢
視聴者怖い体験談⇢
✅おしえて!オカルト先生LINK
——————————————————
🐦Twitter:
おしオカまとめ:
✅厳選おすすめ動画BEST5!
——————————————————
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:
✅目次(チャプター)
——————————————————
0:00 オープニング
0:50 前半
18:15 後半
36:05 考察
40:24 エンディング
41:46 おまけ
✅オリジナルイラスト
——————————————————
牛乳麦ご飯様:
POTE ポーテ様:
さなやま様:
うーたみ様:
まちやせん様:
んてす。様:
Tob-ta様:
つちのこきづち様:
雨宮悠様:
ブロッコリSP様:
まおち maochi_il様:
水田柚様:
HisuiAnimation様:@tinydoodlebook
The First Man様:
半魚ジン様:@hangyojin _0307_
✅使用させて頂いた素材
——————————————————
VOICEVOX:ずんだもん、四国めたん、波音リツ、雨晴はう、冥鳴ひま
ホラー小説を要約してコメントを挟むのってオカルトなのか……?
現実の死ぬほど面白い要素を使った結果現実よりおもんないのしぬw
創作ってムズいな
最後怖すぎて笑いが出た
おつかれさまです
山怖みたいなジャンル好きなんですけど、関東平野の民すぎていまいち緊張感が薄い…
先生も動画内で仰られてますが、やっぱりホラーって自分に近いことほどより怖い気がしますね。
正座ってところが日本的で身近なだけに怖さが増しますね…
モキュメンタリー系の話だれてくるから苦手
モキュメンタリー流行に便乗して誰も彼もモキュメンタリーに参入してるせいで、カクヨムのホラーは質が玉石混交だけど、これは資料のそれっぽさとか結構緻密で良いなぁ。
凄い雑な資料とか入れ込んでるやついるからなぁ
モキュメンタリーってだいたい犠牲者数が相当な数になるよね
零というゲームの、
手記を読み進めるような面白さでした。
カセットテープは1989年の北海道の大雪山のSOS遭難事件がモチーフかな?