日本人のルーツがついに分かったかもしれません。
KOYA st NIGHT×カサマス企画 ~破壊と再生の宴~
▼チケット申し込みはこちらから
【チケット料金】
VVIP(グッズ・特典付き) ¥20,000(税込)
VIP(グッズ付き) ¥12,000(税込)
指定席 ¥8,000(税込)
【VVIP特典】
終演後ステージにて出演者(コヤッキー、とーや、笠間淳、増元拓也)との集合写真撮影
※集合写真はグループショットとなります。
・昼公演 開場13:30 開演14:30
・夜公演 開場17:30 開演18:30
【会場】
TACHIK
時間差でハート出してるん愛おしすぎるww
スープカレーは名前のせいで引っ張られるけどカレーとは全く別の料理なんだよなー。
当たり外れ結構あるし好みも分かれるけど、ドンピシャのお店に当たると中毒ばりにずっと摂取していたくなるんだよね。
腕のいい人が作ったスープカレーは美味しいだけじゃなく身体の悪いものが出てくというか、全身の循環が良くなるの分かるし辛いもの食べただけの時とは違う温まり方して本当に薬膳の効果あるんだなって実感するの面白かった。
そこまでのお店はなかなか少ないけど。
あとご飯なしでスープだけでも注文できるお店もあるけど、絶対それなりの量のご飯欲しくなるって断言できる笑
ちょうどカレー作りながら聞いてたのでびっくりした
道民です!スープカレーはお店の個性があって、それぞれ美味しいですよね!ラマイとサムライとらっきょが好きです!
テロップ草薙の剛になってるやん(笑)
世界で日本だけ建国の歴史を教えていない国です。
建国記念日は神武天皇即位
紀元前660年で建国宣言もしてる
12万年前の旧石器も日本で見つかって世界各地で黒曜石や土器も発見されてる葦船で世界各地に渡ってという話もある
仏教が日本に定着したのはインドがルーツだとしたら納得できますね。西遊記が人気なのも遺伝的なものがあるかもしれませんね。もしかすると天皇家に何かあった場合出雲族が表舞台に立つかもしれませんね
コンビニで働くインド系の人たちの日本語を聞いてあまりのうまさに衝撃を受けました。ひょっとして日本語を作ったのはこの人達と思いました。調べるうちに、ドラビダ族→青森→出雲→出雲国(統一のために日本語開発)国譲り→山窩(散家、全国に散る)→八咫烏→忍者→各武将→明治維新→北朝鮮等つながるのではないかと思っています。検証お願いします。