怪談の「SOS やめてください」を朗読・考察させていただきました。
はじまり 0:00
「SOS やめてください」0:20
「考察」9:51
THCオカルトラジオ公式LINEができました!
お友だち追加はこちらから!
★★よくある質問★★
・使用機材は?
[使用機材]
・マイク
AKG C747
・オーディオイン
都市伝説やオカルト動画まとめ 都市伝説やオカルト 動画まとめ
怪談の「SOS やめてください」を朗読・考察させていただきました。
はじまり 0:00
「SOS やめてください」0:20
「考察」9:51
THCオカルトラジオ公式LINEができました!
お友だち追加はこちらから!
★★よくある質問★★
・使用機材は?
[使用機材]
・マイク
AKG C747
・オーディオイン
校舎に侵入したホームレスの
凶悪な必殺技の技名がS.O.S
(リバースSOSやトルネードSOSなど派生技もある)
で「S.O.Sやめてください!」
と考察したが全然違った
解決編があるやつおもしろいですね!
大好きなやつ!まだ視聴前だけどコメントしちゃう。期待!
sosは数年前に旧校舎の片隅に置いてあった演劇に使った被り物を当時、旧校舎に侵入した不審者がそれを着て歩き回っていたから、それがsosの正体だと読んで納得してました。今回この考察は楽しかったです。
アラフィフの山二(当該小学校)卒業生です。
とても懐かしいです。
洒落怖の名作きた!
S=叱らないで~♬
O=怒らないで~♬
S=そっとしといて~♬
真相で気になったのは、ウチの代にいた生徒ってことは顔見知り?かもしくはそれだけ近い関係なのに、
そこまで他人行儀に解説できるかなぁとか思いました。
(自分なら、あの子が事件になって大騒ぎだったんよとか、
もっと感情移入した解答してしまいそうだなぁとか思いました)
後日談含めて大変面白かったです。
謎が解けても怖さの本質が損なわれない絶妙な不可解さが堪らないです。
時期によってすりガラス越しのSOSのビジュアルが異なってる辺りは、その正体が分かっていてもゾワっとしますねぇ(;´д`)