やはり織田信長は生きていたかもしれません。
▼コヤスタメンバーシップ
表では語れないディープな都市伝説やコヤスタの裏側をお届けする限定動画を公開!
登録はこちらから
▼特殊な周波数を込めた「音でお守り」
癒しと集中をテーマにした音楽がダウンロードできるダウンロードカードです。
ご購入はこちらから!
→
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
→
▼コヤスタEDテーマ「Lie or True」のMVはこちら!
→
▼公式グッズショップROUTE 1940
→
▼ライトでポップな都市伝説紹介チャンネル「秘密結社コヤミナティ」
▼コヤッキーVlog
→
▼SNS
◎コヤッキースタジオ公式
・X→
・TikTok→
◎秘密結社コヤミナティ
・X→
・Instagram→
◎コヤッキー
・X→
・Instagram→
・TikTok→
◎とーや
・X→
▼コヤスタ書籍
amazon /
楽天 /
▼採用情報
現在、株式会社いくしまる.comではYouTube制作の核となる、スタッフを募集中です!
①スタッフ募集用のLINE公式アカウントの友達登録をお願いいたします。
公式アカウントはこちら→
②登録後、LINE公式アカウントより応募フォームをお送りいたしますので、ご確認の上、記入を進めてください。
・募集要項
1.YouTubeチャンネル運営スタッフ
2.
信長が本物の龍馬のように海外に向かったというのも可能性ゼロではないね!
松姫のことで対立していた長男信忠に殺られた!
光秀はその親殺しの信忠を成敗しただけなのに主殺しの逆臣にされてしまった、秀吉に!という説もあります。
徳川家康 黒幕説はロマンに過ぎないのですが支持はしたい説ですね。
家康は表向きには出さないもののかなりの野心家だった。更に同盟相手である信長との関係が主従関係になったこともあり、家康の実力を見抜いた光秀が家康に協力して信長を討った。
しかし、秀吉公の想定外の帰還により家康は光秀を見捨てて逃げた罪滅ぼしで自分が天下を取った時に旧明智家の人たちを器用したと言われていることがありますな。
実際、幕府を開いた家康の側近である天海は光秀と同一人物説も出ているので有り得なくはない説ではある。
ただ、同盟関係が悪かったことを証明できる文献がないので本当にロマン説に過ぎないのがねぇ……
個人的には本能寺の変は作り話だと思っています。
織田信長の性格からぐちゃぐちゃした政治が嫌になったから海外に逃げたのではと思っています。
織田信長を討ったとされる明智光秀だけど、どう考えても明智光秀だけが織田信長に反旗を翻したのではなく、その配下の者とかもそれなりにいますから、たくさんの人々を処刑すると思いますし、豊臣秀吉なら政敵を明智光秀の仲間だと処刑すると思いますが、そんな大量処刑の話は無いんですよね。
そしてその後もあまりゴタゴタしないで豊臣秀吉に決まったのも織田信長が決めていたからなのではって思います。
しばらくして柴田勝家とかとゴタゴタしたのは織田信長が海外に行ってしまい影響力が無くなったからなのかなって思います。
黒幕は秀吉だと思う。
25:35
コヤッキーのブルーノの話に対して、ドアドアの実のブルーノのボケをしてスルーされるとーや(笑)
それ、そんな感じよ
と、悲しいとーや
今後もやる気ある?
秀吉と家康が黒幕で間違いない
得したやつ見ればわかる
八王子地元民です。
来年が松姫没後410年です。
今年から勉強会や街歩きがありますから、是非真偽の程をご自身でお確かめください。
ジョルダーノ説は小名木説と私は呼んでおりますが、「是非にあらず」説よりは考えられるというヤツですね。