唯一無二。日本の武具に隠された秘密。
▼とー夜会の詳細はこちら!
ここだけ本音のとー夜会【東京】
2025/10/4(土) 16:00 ~ 2025/10/4(土) 19:00
アニメイトシアター
ここだけ本音のとー夜会【大阪】
2025/10/18(土) 16:30 ~ 2025/10
都市伝説やオカルト動画まとめ 都市伝説やオカルト 動画まとめ
唯一無二。日本の武具に隠された秘密。
▼とー夜会の詳細はこちら!
ここだけ本音のとー夜会【東京】
2025/10/4(土) 16:00 ~ 2025/10/4(土) 19:00
アニメイトシアター
ここだけ本音のとー夜会【大阪】
2025/10/18(土) 16:30 ~ 2025/10
東京もなんと申し込みそれなりにありまして!!ありがとうございます!!!
でもまだチケットあります!よろしくお願いします!!
大阪はあと10枚切ってます!!
【一般発売】ここだけ本音のとー夜会【東京】
アニメイトシアター
【一般発売】ここだけ本音のとー夜会【大阪】
BERONICA
とーや
とーやさん日本の歴史とか武具とか知識がすごくて聞いてて勉強になる
自分全然知らない無知なので
ちなみに沖縄も琉球以前の三山城時代(グスク時代)は『刀と甲冑、騎馬で戦ってた』と海外ふくめ色んな文献に記述されていて、城趾から現物も出土しております。
名残で琉球時代も武家の武士の事をサムライならぬサムレーと言いました。
琉球王家は平氏の流れと伝わっており、第一尚氏の時代に源平が信仰していた八幡宮を建て、家紋も八幡神の巴紋です。
武具に注目したのって凄いですね、よほど興味を持っていないと、なかなか知る機会のないコヤスタの着眼点、攻めてるわー
そういえば帝都物語では刀は魂の守りだったような
コヤスタは日本を想って発言するところが好き 今の日本に切実に必要
刀は美術品。
所有も売買も簡単です。
草薙の剣は直刀の両刃じゃね?
色々ためになりました。
身近に「矢羽根不動尊」という神社?があり、
翔んだ矢の落ちた場所が、そんなに神聖なのか?
と疑問がたくさんあったので、理解の助けになりました。