▼コメント非表示 / 広告なし視聴はニコニコへ
(YouTube二次利用時のURL記載もこちら)
ニコニコでは、「UFOは安全保障問題である」との認識のもと、日米の国会議員や元政府高官、海外の研究者と連携した独自の番組を制作し、積極的にUAP に関する報道に取り組んできました。
今回の番組では、スタジオに、浜田靖一 元防衛大臣(UFO 議連会長)、渡辺周 元防衛副大臣(UFO議連副会長)、鈴木敦 衆議院議員(UFO議連)、浅川義治 UFO議連前事務局長を迎え、国内外で注目される事案をテーマに議論します。
テーマ1つ目は、日本のメディアで一早く、太陽系外から接近中の恒星間天体の3I/ATLAS」を掘り下げます。
オウムアムア、ボリソフに続く観測史上3つめのこの恒星間天体は、その異常性をめぐって様々な議論を呼んでいます。彗星なのか?あるいは地球にとって脅威となる可能性のある特異な存在なのか?ハーバード大学のアヴィ・ローブ教授に詳しく解説していただくとともに、米国をはじめとする各国が探査に乗り出す動きがある中、UFO議連の議員らと、「想定しないことをなくしていく(浜田会長)」ために何が必要かを議論します。
2つ目のテーマは、「九州電力玄海原子力発電所上空で目撃された不可解な3つの光」。
7月26日に発生した本事案は、国内で初めて核物質防護情報として通報されましたが、現在まで、謎の光の正体は不明のままで、情報の把握や情報発信のあり方について多くの課題を残しています。
番組では、米国テレビ局NewsNationのジャーナリスト ロス・コートハート氏が、玄海原発の謎の光
通訳、同時通訳可能なプロの方を雇われた方がいいと思います。重要な例え、用語などが所々端折られたり、間違った名称になったりで100%正確に翻訳されておらず、伝えきれていないと思います。
期待外れの内容、ローブ博士の話はどこでもしゃべっていることと同じで新鮮味がない、もっと最近のイエメンUAPの見解を問いただす必要あり。自衛隊も日本自体ファイブアイズに加盟していないので、UAPの極秘情報は掴んでいない。玄海原発のドローン騒動は、目撃者の警備員たちと現地で同時刻に立ち合い検証すればかなりの事実関係が判ります。飛行機かどうかなんて確実に判明するでしょうし、こんなに喧々諤々するほどの話ではない。現地調査をしないで、東京で官庁組織ばかり集めても事実は判らない。また、ロス・クルサートは巨大なUFOが埋めてあり、そこに建物を建てたと語っている人であり、そのあたりを聞いて欲しかった。
未確認異常現象(UAP)がここまで日本国民の認識の中で高まったのは、ニコニコニュースがこの課題に注目してくださったおかげです。感謝感謝!!!
日本で未確認異常現象(UAP)の認知がここまで高まったのは、浅川さんのおかげです。
3Iアトラスが日本で全然話題にならないのはなせだ?
激ヤバだぞ!チョッパヤだぞ!
デカイぞ!色が変わるぞ!
なんか噴射してるぞ!
先ず、動画がない事が何ともいえませんね。不必要に封印されてる(かの様な)印象も拭えません。現在ツベで確認出来るのは、電波塔の先端の光ってる物だけ。
現役議員のUFO議連のお三方は流石にUFO肯定論をここで口にする訳には行かなかったでしょうが、そのぶん今は現職を離れておられる浅川義治氏が代わりに言ってくれた。
安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟(UFO議連)
会長:浜田靖一
幹事長:小泉進次郎
事務局長:美延映夫
自⺠党:石破茂、中谷元、中谷真一、河野太郎
立憲⺠主党:原口一博、渡辺周
日本維新の会:前原誠司、馬場伸幸、遠藤敬
公明党:三浦のぶひろ、濵地雅一
国⺠⺠主党:浅野哲
参政党:鈴木敦 (他 現在所属議員 90名)
結構な錚々たる顔ぶれである。特に自民党は左岸オールスターズ。この中で現在総裁選に出馬中なのは小泉進次郎氏のみ。
エイリアンが人為的に操作して送り込んでる可能性がある
応答や挨拶代わりなのかも
結局UAPから原発を守れない事が今回の件で露呈してしまいましたよね?
EVEより遥かに劣る人類が対策などできるはずありません。
武力行使も対策に含めるべきなのでは無いですか?
そうでなければ今の日本は何者からも国土を守れないのでは無いですか?
カドカワ映画で原田知世さん主演の1983年7月16日「時をかける少女」の公開日は、1945年7月16日に米国が行った人類初の核実験「トリニティ実験」にかかっています。
今から80年前の核実験によって人類は禁断のパンドラの箱を開けてしまったのではないでしょうか。